インプラント治療

インプラント治療について

インプラントとは?

インプラントでもう一度、
美味しい食事を取り戻してみませんか?

入れ歯は失われた歯の代わりに歯ぐきから上の部分だけを人工歯で補うものです。インプラントは歯が無くなった部分の歯槽骨に人口の歯根を埋め込み、それを土台にしてクラウンやブリッジを装着する治療法です。

手術が必要なので、時間も他の治療に比べて長くなり費用も高めです。しかし、自分の歯のように違和感なく噛め、見た目もとても自然です。

インプラント

治療詳細はこちら

インプラント治療の流れ

1.診査と治療計画

まずは患者様の疑問やご不安ごとをお伺いしながら、しっかりとお口の診察を行います。失った歯の数、インプラントを埋め込む位置の骨の硬さ、歯の大きさや位置などを歯科用CT画像を参考に確認し、そのうえで適切な治療方法をご提案させていただきます。

埋入手術前には、より精密に神経や骨の状態を確認します。そのうえで歯にかかる力の方向や強さ、衛生管理など手術に向けて具体的な治療計画を作成し、患者さまに分かりやすくご説明します。

CT

正確で精密な診断をするために必要不可欠な歯科用CT

インプラント治療に関しては、CTの三次元画像撮影を元にした診断のメリットが大きく、通常のレントゲンでは正確に確認できない神経管の位置やインプラント埋入部位の骨の状態が正確に把握することができます。また、従来の検査では骨造成が必要と思われた症例でも、十分な骨量が確認でき、治療期間短縮と手術の負担を軽減できる場合もあります。

歯科用CTについて

歯科用CT

2.インプラント埋入手術(1回法)

当院では、患者さまのご負担が少ない「1回法」を行っています。

まず術部に局部麻酔を行ったのち、顎の骨にチタン製のインプラント(人工歯根)を埋入する外科手術を行います。2回法ではここでインプラント全体を歯ぐきの下に埋入しますが、1回法ではインプラント上部を露出させておくため、人工歯を装着する際に再度歯ぐきを切開する外科手術の必要がありません。

インプラント埋入手術

3.オッセオインテグレーション期間

インプラント埋入後約2カ月、周辺組織の治癒期間をおくことで、インプラントと骨が強い力で結合します。これを「オッセオインテグレーション」といいます。この期間、仮の歯を使用できる場合もあります。インプラントが安定したら、人工の歯を取り付ける準備をします。

4.人工歯の作成・装着

歯ぐきの状態が良くなった時点で歯型を採り、人工の歯を作ります。形や色などは患者様に合わせて作製し、インプラント本体に取り付けます。

人工歯の作成・装着

5.メインテナンス

人工歯装着後は、定期的に当院でメインテナンスのための健診を行います。

インプラントは人工物ですが、天然歯に比べて歯周病と同様の症状「インプラント周囲炎」を起こしやすく、症状が悪化すると脱落してしまうこともあります。

特に歯を失った原因が歯周病の方は要注意です。治療後は正しいホームケアの維持と定期的なチェックを継続し、インプラントが長持ちするようにメインテナンスを行いましょう。

インプラント周囲炎

インプラント 料金表

インプラントの料金は被せ物の種類によっても異なります。詳細は料金表をご確認ください。

ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

CT検査診断料 44,000円(税込)
埋め込み料 330,000円(税込)/本
型取り代 22,000円(税込)/本
被せ物

ジルコニアセラミック冠
ジルコニア冠
高カラットゴールド冠

被せ物の費用について

メインテナンスと定期健診

インプラントはむし歯にはなりませんが、細菌感染には弱いため、自分の歯以上のていねいなプラークコントロールが必要になります。半年に1回程度は定期健診を受けていただき、インプラントや人工の歯の状態、噛み合わせを確認します。

メインテナンス

本院
電話予約 WEB予約
東口オフィス
電話予約 WEB予約